お問い合わせはこちらまで

お電話

03-5315-5558

メールお問合せ

24時間メールお問合せ

Staff Blog

あったかリハ体操教室 [2017年01月18日]

こんにちは(^^)
永研会クリニックの理学療法士の武田です。

「寒くなってきて、肩や腰が張って痛いなぁ~(T_T)・・・」
なんて言葉が多く聞かれる今日このごろ。
日ごとに寒さが増す中、血流の悪さが筋肉の栄養不良を起こし、結果痛みに変わる厄介な季節ですから、体を冷やさぬようにすることが養生の原則ですね\(^o^)

さて、リハ科では9月より「あったかリハ体操教室」をはじめました。
体操というと「ストレッチ」や「筋力トレーニング」など、身体に負荷のかかる運動と敬遠される方もいらっしゃいますが、永研会は違います!
だって、きつかったら続かないじゃないですか^^;

ということで、永研会の体操のコンセプトは「無理なく、痛み無く、優しい体操」
として、身体の理にかなった動き「運動連鎖」を利用した新しい体操を提案しています。
入門コースは無料で行っておりますのでお気軽にご連絡下さい!
体を操れた感覚を一つでも多く持ち帰って頂けると幸いです。

お問い合わせ先

永研会クリニック 通所リハビリテーション
TEL 03-5315-7878 
※「あったかリハ体操」の予約をしたいとお申し付け下さい。
当院にかかったことがない方、診察券など無くてもご利用頂けます。

上田法治療勉強会 [2017年01月17日]

永研会クリニックリハビリテーション科です!
1月13日(金)に村瀬理学療法士(PT)による上田法治療の勉強会を実施しました。
筋の過緊張を和らげる手技で、実技後は力が抜けすぎてふらふらでした

自宅で出来るホワイトニング♪ [2017年01月10日]

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。

みなさんはホワイトニングをしたことはありますか?
こまい歯科は空前のホームホワイトニングブームです。

ホームホワイトニングとはオーダーメードの個人用トレーにオパールエッセンス10%という薬剤を使用し自宅でできるホワイトニングで、約2~3週間ほどでゆっくり自然と白くなっていきます。

一度トレーを作れば後は薬剤を追加で購入するだけで何度も使用できますので(破れたり合わなくならない限り)
半年~1年または気になった時にリペアすれば大丈夫です。

新年より受付に現物を設置しておりますので、よろしかったらお手に取ってみてください。
また何か知りたい事聞きたい事がございましたらいつでも気軽にお声掛け下さい。

こまい歯科でのマイクロスコープ(歯科用顕微鏡)勉強会 [2016年12月08日]

歯科医師の岩本です。

こまい歯科では先日、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)の勉強会を行ないました。
口腔内は暗くて狭く、肉眼での治療には限界があり、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)での治療は、部位を20倍の高倍率で確認しながら治療を行うことができます。

このため、根管治療、虫歯治療、審美歯科、インプラント治療など、肉眼と比較し、ほぼ全ての診療行為にて高い精度での治療が可能です。
また、マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)は、日本全国の歯科医院の5%程度が導入している一方、実際に稼動しているのは1%に満たないそうです。

マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)はある程度の臨床トレーニングが要求されるため、このように講師を呼び勉強会を行なっております。マイクロスコープ(歯科用顕微鏡)での治療に興味のある方は、歯科医師、スタッフまでお気軽にお尋ねください。

実際の実習風景です。

いきいきフェスタ(認知症について学ぼう) [2016年11月12日]

いきいきフェスタ(認知症について学ぼう)
日時 12月3日(土) 13:30~16:00(13:00会場)

1部:事例分かち合い会「混乱からの脱出~連携の先に~」
当法人の医科・歯科・リハ科にて関わった認知症患者さまについての事例を踏まえ、
各科がどのように携わり結果どうなったのかをグループワークを取り入れながら共有させて頂きます。

2部:永研会の各訪問診療科による展示
手軽に出来る認知症の診断・予防体操やGPS付きの靴・服薬ロボットなど
認知症にまつわる様々な展示を致します。

どなたでもご参加いただけます。お気軽にお越しください。

※画像をクリックすると詳細をご覧いただけます。

フロアフロス [2016年10月20日]

こんにちは!こまい歯科衛生士の佐久間です^^
皆さんフロスは何をお使いですか?
歯周病とむし歯の予防には隣接面のケアが必要不可欠です!!

そこで、私も愛用中でとてもお気に入りのフロス、フロアフロスをご紹介します。
384本もの細かな繊維でできているので、プラークを残らずからめ取ることができ、
だ液の水分や摩擦によって、繊維が広がるため痛みなく行うことができます!!

こまい歯科では、45mと250mを販売しておりますが、250mの方が1mあたり4円ほどお得になります☆長く愛用している私も250mを使用しています。

自宅にたくさんあるので、在庫の心配は私には当分必要なさそうです(笑)
フロスもたくさん種類があってどれがいいのだろう?と迷われてる方
是非、おすすめのフロスになりますので、使用してみてください^^

院長講義、接遇活動など [2016年10月05日]

こまい歯科の歯科助手、都です。

こまい歯科では4か月に1回全員で研修を行う為、午後の診療を休診とさせていただいております。
その貴重な時間を使って、先生による講義を受け、接遇の実技練習をし、いつもは手が回らない部分の大掃除をetc・・・、毎回かなり濃密な研修を行っております。
9/13(火)に行った風景を今回は写真を含めて
少しだけお届けします。

小泉院長の講義。 タメになることとてもが多いので、皆真面目に聞いています。
この後避難訓練も行ったのですが、写真を撮り忘れました・・・(^_^;)

おやつタイムを挟んで(笑)毎回恒例大掃除。
先生も含めていつも何気なく使っている部屋や器具へ感謝を込めてかなり念入りに、いつでも患者さんが気持ちよく来院して頂けるように頑張っています。

綺麗になったところで、全員での集合写真を撮り直しました☆
HPに掲載されたりするようです・・・。

この後、医師・衛生士・助手に分かれてのミーティングで日頃の改善点などを話し合い、こまい歯科をより良くしていくためのチームミーティング、研修総括などなど全員集まることが少ないので熱のこもった話し合いが行われました。

みっちり半日研修した後は、これまた恒例の懇親会です♪
元々スタッフみんな仲の良いこまい歯科なので、懇親会はいつも笑顔が絶えません。
そして、よく食べて、よく飲みます(笑)

このような感じで四半期に一度研修は行われています。
今後も休診により患者さんにはご迷惑をお掛けすることもあるかとは思いますが、こまい歯科をより良くするべく研鑚しておりますので、ご理解のほどよろしくおねがいいたします

社員旅行♪ [2016年09月26日]

ちとせデンタルクリニック山下です。
9月18日と19日で、箱根に社員旅行(部署旅行)に行ってきました。
スタッフの子供達も参加だったのでとても賑やかな旅行でした。
行きのロマンスカーの中では、子供達の為に用意した折り紙に、大人がはまってしまうというありさま・・・。
しまいにはネットで調べだし、折り紙3枚使用しての力作のカブトムシが完成!
作った本人には言えませんでしたが、あっという間の寿命でした。(^^ゞ・・・写真を撮っておいて良かった!

富士屋ホテルでは美味しいバイキング料理!
お腹いっぱい堪能し、宿泊しないけど・・・と、皆で記念撮影!

午後は雨の中の彫刻の森美術館!
いろいろ子供が楽しめる所はあったのですが、なにしろ雨でして・・・。
記憶に残っているのは子供ではなくスタッフが転んだ!という事でしょうか・・・。笑。

夜のお食事もおいしかったです。
そして温泉!私は子供達とのトランプや風船遊びが楽しくて、すっかりおばあちゃん気分でした。

実際子供達のおばあちゃんと同じ歳なのだそうです。
この歳でおばあちゃんになるのはなんか良いな~~~。
うちは息子が二人なので女の子のお孫ちゃんがいたらメロメロだろうな・・・って楽しい想像の世界に浸っておりました。
あ、あくまでも想像です!実際だったら今はまだ恐ろしいです!!(-_-;)

永研会に入職して、初めて行った社員旅行も箱根でした。
その時の長男が7歳。その子が先日20歳になりました。
懐かしい写真があったのでついでに載せておきます。(息子が7歳の時の社員旅行の写真)
息子の隣にいるのは駒井先生!(理事長)そして若かりし頃の私。お肌がつるつるだったな~~~。笑。

今では・・・今年入ったスタッフとはふたまわりも歳が違うという事に気付き・・・年齢を感じております。
ともあれ若い子達と一緒に旅行に行く事がプライベートではない事なので、とってもとっても楽しく過ごせた時間でした!!感謝です。m(__)m

今回参加できなかったスタッフが多かったので、来年はもっと多くのスタッフとの交流を楽しみにしています。
駒井先生、有難うございました。(^◇^)

こまい歯科訪問診療部では摂食機能訓練を行っています。 [2016年09月15日]

こんにちは。
こまい歯科訪問診療部 広報担当 飯塚です。

こまい歯科訪問診療部では、有料老人ホームやご自宅へ伺って口腔ケアや歯科治療を行っていますが、なかでも他の歯科医院さんに比べて珍しい特徴があります。

それは言語聴覚士(ST)による摂食機能訓練を行っている事です(*˘︶˘*)

誤嚥性肺炎の予防のために大切な、食事形態や介助方法の指導や、顔や舌の運動による飲み込む筋力の強化訓練などを行っています。

お伺いしている施設様やケアマネージャー様とお話をすると、
「言語聴覚士さんに相談したいのだけど、どこに連絡していいかわからない」、
「連絡しても、忙しくて対応できないと断られてしまう」
といったお悩みがある様です(‘・c_・` ;)

言語聴覚士の重要性は認知されてきているのに対して、対応できる人数がまだまだ足りていないのが現状の様です。

先日、お世話になっている施設の方から
「介助スタッフに、正しい食事介助について教えて欲しい!」 というご相談をいただき、スタッフ様向けに勉強会を行ってきました。

直接診療するだけでなく、かかわる全ての人にお役に立てる様、私たち一丸となって頑張っていきます!

医療事務の松島です。 [2016年08月31日]


(院長が流行りをもたらしたコムギンです。ニギニギしながらパソコンに向かっています)

こんにちは、ちとせデンタルクリニック、医療事務の松島です。

先日4年ぶりくらいに歯のクリーニングをして貰いました。
歯石もほとんど着いてなく、歯肉の腫れもなし、磨き残しもなし!と衛生士さんに褒められ、ニヤニヤしました。クリーニングをしてもらうと歯がつるつるして気持ちいいです。

私は訪問歯科部で医療事務をしています。 患者様と直接お会いする機会はありませんが、そんな私達のお仕事をご紹介させて頂きたいと思います!

まず、当医院の歯科訪問診療とは…
歯科医師と歯科衛生士がチームとなり、クリニックに通院することが困難な方のご自宅へ伺い、診療を行います。

ケアマネージャー様もしくはご家族様よりご依頼の連絡が入ります。
その電話対応をし、訪問に出ているチームとお伺いする日程調整等を行います。
ちょっと寂しいですが、患者様や外部の方と接する事はお電話のみです。

その他には診療費のご請求、領収確認等の管理や、レセプトといって患者様が受けた保険診療について、正しい内容で請求されているかチェックし、保険者(市町村や健康保険組合等)に請求を行ったりしています。

この3つが業務のメインになりますが、その他は、歯科医師や歯科衛生士が日々の業務がスムーズに行われるよう配慮しつつ、その他庶務を行っています。

パソコンに向かって黙々と作業をすることは好きなので苦痛ではありませんが、
何度もお話しして覚えてくださっているケアマネージャー様や、患者様ご家族様と電話でお話しする事もまたとても楽しい時間です。

そんな(?)ちとせデンタルクリニックの医療事務は、私と後藤さんで頑張っています。訪問歯科をご利用の際は私たちが丁寧にご案内させて頂きますので、お気軽にご連絡ください(*˘︶˘*).:*♡

« 前ページへ 次ページへ »

PAGE TOP