歯に優しいレシピ作ってみました!
突然の梅雨明け宣言で猛暑に突入・・・皆様、体調を崩していらっしゃいませんか?
こんにちは

永研会クリニック歯科、歯科衛生士の宇山です。ブログは初参加です。よろしくお願いいたします

皆さんは、歯の治療を受けて、食事に困ったことはありませんか?
いつもは平気で食べていた固いものが噛めなかったり、あるいは歯のホワイトニングをした後、
何を食べればいいかわからなかったり



そこで、雑誌に載っていた「歯に優しいレシピ」なるものを作ってみました

今日のメニューは・・・
「コーン・パングラタン」です

材料・・・6枚切り食パン2枚、コーン缶(小)、牛乳100cc

塩、こしょう少々、ハム 1枚、ピザ用チーズ20g、
(この分量だと結構大きめの耐熱容器分です。1人暮らしとかの
方は、この半分とかでよいかも。。。)

作り方
1.コーン缶と牛乳をあわせ、塩、こしょうで味を調えてソースを作る。
2.ハムは5mm幅、2cm長さに切る。
パンは一口大に切る。
3.耐熱容器にパンを並べ、ハムを載せて、1のソースを流しいれる。
耐熱容器を濡れ布巾の上にトントンと落として、全体にソースをいきわたらせる。
4.ピザ用チーズを載せ、オーブントースターで焼く。
5.表面に軽く焦げ目がつけばできあがり

今回は、胚芽入りのパンを使ったため、若干茶色っぽいですが、
普通の食パンを使えば、もう少し白っぽい仕上がりかと思います。

歯の治療中で、硬いものが噛めない時や、あと、ホワイトニングの後
などにも、白っぽいものとしては良いかもしれません。

オーブントースターで焼くので、中は熱々です。治療中や、ホワイトニング
の後の方は、くれぐれも温度にもお気をつけくださいね!
また、次回も、なにかにチャレンジしてみますのでヨロシクお願いします!!
« 前の記事へ
次の記事へ »