お問い合わせはこちらまで

お電話

03-5315-5558

メールお問合せ

24時間メールお問合せ

2011年の記事一覧

歯のニュース:生涯医療費は歯の健康がカギ [2011年07月12日]

皆さま、こんにちは

 こまい歯科の小泉です

 興味深い記事を見つけました。

「生涯医療費」は歯の健康がカギ

 歯の定期検診を受け、きちんとケアをすると、年間の総医療費が低くなる傾向に
あることが、トヨタ関連部品健康保険組合(豊田市)と豊田加茂歯科医師会の
共同調査で分かった。

 両団体では、歯の定期ケアをする人を増やし、医療費削減に役立ててほしいと
呼びかけている。

 検証によれば、歯科の定期検診を受けている人は、48歳までは総医療費が
定期健診費用で年2万ほどプラスされて平均より高いが、
49歳を過ぎると平均を下回る結果に。
 
 歯の健康と密接な関係がある生活習慣病などのリスクが下がることも要因の1つと
考えられる。

 さらに65歳を過ぎると総医療費平均が35万円に対し、定期受診の人は20万円以下
とその差がだんだん広がっていく。

 
 組合は、「歯が悪いと食事が偏ったり、歯並びが悪くなったりする。それが糖尿病や
肩こり、骨粗しょう症などを招き、体全体の健康に影響を与える」と分析。


 歯が健康であれば、医療費も下がり、歯科の費用を含めても「生涯医療費」が
低くなると
結論づけた。

 歯の寿命をのばすことは、健康で明るく元気に過ごせる健康寿命をのばすことにつながる。

 平均寿命が延びる日本においては、歯と全身の健康のこの深い関わりに、もっと
関心を高めていきたいところだ。歯は健康の窓口であることを意識し、より効果的な定期ケアを
実践していきたい。

(Dentalilsm 2011 No.9 p24より引用)

a


 医食同源という言葉の通り、歯がしっかりしており、歯並びもよいほど、
しっかり食事もでき、健康につながる、ということの具体的データの1つ
ですね。

 かむこと、飲むこと、食べること、何気ない当たり前のことですが、
その当たり前のことをしっかり見直すことこそ、健康を考える上で
一番重要なことではないでしょうか?

 何より、歯は二度と再生しないのですから、悪くなる前から予防を
しっかりしていくことが大切ですね

スタッフの治療 [2011年07月10日]

皆さま、こんにちは

 こまい歯科の小泉です

 先日、スタッフに治療を依頼されたので、気合いを入れて治療しました

 スタッフ本人はもちろんでしたが、かわいいスタッフのためにもしっかり治したい
ということで、ラバーダムという、ゴムのシートをつけて治療開始。
(本人匿名希望のため、わざとピントをぼかしていますのでご了承ください)
a


 もちろん、麻酔しているので痛くありません
本人も、治療中でしたがピースしていました

 治療する部分(術野)は、当然、殺菌してありますので、清潔に保ってあります。

 続いて近くに寄ってみましょう。
b


 写真は斜め前方から撮影していますが、治療する先生の視点はこんな感じです。
これだと見えませんね。

 なので、5倍の拡大鏡をつけてテクニックも駆使して、ブラインド(視点が届かない所(盲目的な部分))
にならない状況で、治療しました

 すると、こんな感じで見えてきます。
(写真は鏡を使っているので、直視では残念ながらここまで見えません)

 実際には、歯の中で風船状に虫歯が広がっていました。
真上から見えない横方向にまで虫歯がありました
c


 最初、「レジン」という白い樹脂状の詰め物がしてあったのですが、この材料は、そもそも
小さい虫歯を治療するための材質です。

 大臼歯では、歯の幅の30%を超えて「レジン」を詰めると、虫歯の再発率が高まることが
論文報告され、明らかとなっております。

 彼女の虫歯も相当深かったのですが、なんとか写真の状態まで、古い「レジン」を慎重にはがして、
虫歯も除去しました。
 ただ、実はまだこの段階でも「レジン」が少し残っているのです。むし歯もまだ少しありました。
どこにむし歯とレジンが残っているかがわかった方は、私までお知らせください。


 写真を良く見ると、光っている部分と、薄く青く染まっている部分があります。

 光っている部分は、健康な歯の部分(=象牙質)。

 青い部分は、虫歯の検出液で染めだした部分で、まだ少々残っていることが
目で見てわかります。

 さてさて、実際に戻りますが、治療開始からここまで1時間かかってしまいました。

 ですがここまで深い虫歯を、勢いよく「肉眼」でダーっと削ってしまうと
どうなるでしょうか?

 下手をすると、彼女の歯は神経をとらなければならなかったですし、
神経が残せたとしても、健康な歯の部分をここまで残しながら完璧に虫歯だけを
取ることは到底できません

 従来は、このように歯の中身の70%近くの部分が虫歯だと、歯全体を削って、冠を
かぶせる治療しかありませんでした。


 私も、肉眼で、しかも30分しか治療時間がない、と言われたら、こんな治療は
残念ながらできません

 今回、ここまで慎重に慎重を重ねて治療したのは、一見すると特別に思われるかも
しれません。
 でも特別でも何でもありません。

 なんとしても「最小限の侵襲」で済ませてあげたい、
というのが私の基本的な考え方です

 一度削った歯は元に戻らないのですから、無駄に削りたくないのです。

 こまい歯科の他の同僚の先生方もみな同じ考え方をしております。

 さすがに1回では治療が終わらないので、今回は、失われた部分を、
Biomimetic approachという考え方に基づいて再建したところまでで
終了です

 次回は型取りをして、腕の良い技工士さんに
セラミックインレー(詰め物)をつくっていただく予定にしています

 スタッフだから特別にこういう治療をしている、というわけではありませんのでご安心を。

 実際に、私の患者さんでも、従来だと神経をとったり、被せ物になってしまっていた、と
思われる場合でも、インレー(詰め物)で対応できたケースはたくさんあります

 そして、治療後も皆様良好に経過しながら3~6か月ごとのクリーニングに
いらっしゃっております


※ちなみに、このようなケースでは、材質、歯を削るデザイン、詰め物に使用するセメント、患者さんの骨格やかむ力、かみ合わせの関係などなど、
ある一定の条件が正しくそろわないと、歯が割れてしまうリスクが高まってしまいます。
 きちんとした学術的根拠に基づいて、適切な方法を選択することが大切です。
予めご了承ください。



 このような治療を希望される方にはいつでも行える体制が、
こまい歯科にはあります。

 このような環境で治療ができることは、歯科医師としてこの上なくうれしい限りです。

 周りの支えてくださっている方々に感謝です

 信頼して身を任せてくださった彼女のためにも、最高の治療を
してあげたいと思います

スポーツレクリエーション [2011年07月08日]

こんにちは。
永研会クリニック訪問診療部(歯科)、松島です。

先日書きました永研会のスポーツレクリエーションの写真を一挙大公開です
*クリックすると大きいサイズで見ることができます*

121c3881 0399e3b4 621c416d 806b9833 967d942b 4390c7ef 94268a31 657528fc ab87710c b53928a8 c2357cb1 ccc8bdad d2c097f3 ea6c6581 f7a5b495 f135d7ff 2de67ba1 3a85d10c 05fc17a2 5a2e2a68 9b653d83 26ef0ea6 32e5e768 34c72c9e 38b8ebae 46b6c848 57a8e335 58eef0c6 97ebac8d



2週にわたって開催されました。

1回目は15人ほどでバスケとバトミントンをしました。

2回目は25人くらい集まり、
外来チーム VS 訪問診療チーム で対抗戦をしたり

人数もそんなに集まらないのではないのか、
運動不足のスタッフばかりの中で、みんなが楽しいと思えるのだろうかと思っていましたが、

終わってみるとみんなが口をそろえて
『 楽しかったね 』 『 次も楽しみだね 』 と言っていました。


いい汗を流したあとのビールはまた最高

お酒でテンション上がったバスケ経験者たちは、
『 本格的にチーム作って公式戦に出ちゃう?! 』 と目をキラキラさせてました

(また無謀なことを・・・)と思いながら、
チーム名をこっそり考えてたりするわたしがいます

その名も
【 永研会クリニック’s 】

どうですか? そのままですが


次回は7/25(月)です。
楽しみ

ミーティング風景 [2011年07月07日]

7月に入り、暑さも厳しくなってきました。

熱中症などお気をつけ下さい。

事務局の原田です。

先日、7月2日(金)にお昼休みの時間を利用して、永研会クリニック歯科で
ミーティングを実施しました。

ミーティング風景です。

a


みんな、お昼ご飯を食べながら、真剣にミーティングを行っています。

ミーティング内容は患者様に関連すること、クリニック内のこと、様々なことを
話し合っています。


・伊藤院長から、前回のミーティングから経過期間までの反省などのお話
・5月から新しく永研会クリニック歯科に入られた、木下先生からは、これからの取り組みについて

その他、防災の対応について確認などを行いました。


これからも、患者様のため、楽しく仕事をしていくために、スタッフ一丸でがんばっていきます。

歯の治療なのに・・・? [2011年07月03日]

こんにちは!(・∀・)

こまい歯科 佐藤です。

今回は根の治療にまつわる、不思議な(?)お話です。


歯の根の中で細菌が繁殖して、根の先に膿がたまってしまうと、

・歯ぐきにニキビのようなできものができて、変な汁がでる。
・食べ物を噛むと痛い。
・疲れたり体調が悪い時に歯が疼く。
・口の中で変なニオイや味を感じる。

等の自覚症状を感じることがあります。

これらは慢性炎症状態といって、多くの場合、自覚さえしないことがあります。

さらには、私自身も経験があるのですが、

・突然、顔が腫れあがって激痛を感じる。

といった急性炎症に発展することもあります。




さて本題です。


先日、ものをかむと痛い、と訴えのある患者さんの根の治療を行った時のことです。


治療開始時

a


根の周りに黒っぽく隙間が空いているように見えますが、これが炎症を示しています。


根の治療終了時

b


根の周りの隙間が消えました。



根の治療を始めて約2週間、

「10年来、針金が通っていたような、肩のハリがなくなった!」 

「生活習慣や年齢の影響だと思い、まあしょうがないかとあきらめていたことが、
まさか歯の治療をして改善するとは思いもよらなかった!」

と、驚きとともに、大変喜んでいただきました。


慢性炎症は、炎症の程度こそ低いものの、

常に免疫細胞が戦っていて、循環障害が起こっている状態なので、

周辺の神経、筋肉にも様々な悪影響を及ぼしていると考えられます。

特に顔や首回りは、多くの血管、リンパ、神経、そして筋肉が複雑に絡み合っている場所なので、

小さな炎症でも、周囲の筋肉や神経を強張らせ、それを補う為にさらに周囲の筋肉にも影響していきます。

また、血流やリンパの流れを滞らせることも、筋肉のハリやコリを誘発することになるのです。


肩や首のハリやコリのすべてが、歯が原因で起こっているわけではありません。

しかし、意外にも見落としている原因の一つが、歯である可能性もあるのです。


正直なところ、私自身も、歯の治療で、思っていた以上の成果が出せたことが、

驚きとともにとてもうれしく思っています。


歯の治療は多くの場合、外科的侵襲を伴い、少なからず体にダメージを与える宿命にあります。

だからこそ、本当に治療が必要なのかをよく考え、

そして治療をするならば、最小限で最大限の成果をもたらす知恵と技術が不可欠です。


こまい歯科では、治療にまつわる様々な話し合いの時間を大切にしています。

ともに治療のゴールを共有し、どこに向かってどんな治療をしているかを理解していただき、

毎回の通院、治療を快適なものにしていきたいと思っています。

更新しました! [2011年06月26日]

みなさん、はじめまして。
こまい歯科・歯科助手の田村と申します!

待合室のスタッフ写真をDrはじめ全員撮り直しました!!

長く勤めているスタッフは昔に撮った写真のままだった為患者様から見て写真と実物が一致しないというお言葉を頂き気合いを入れて撮影しました

ぜひ待ち時間等、チェックしてみて下さいね!!

Drと患者様との間に立ち寄り安心して治療を受けて頂ける様
私たち歯科助手は、皆様と身近にいたいと常日頃考えております

最近暑くなっていますので体調に気をつけてお過ごし下さい

患者さまに喜んで頂けること。 [2011年06月22日]

こんにちは、
永研会訪問診療部仙川(歯科)の松島です。

訪問診療部仙川(歯科)は、
毎月一回、スタッフ全員でお昼ごはんを食べながら楽しくミーティングをしています。

6月のミーティングの際に議題として挙がったこと。

タイトルにありますように
 患者さまに喜んで頂けることを考えよう

患者さまが楽しくリラックスして診療が受けられるよう歌いながら診療
患者さまと登山をして心も体も健康になろう

などなど…

かなり無謀そうなものから
もうひと練りすれば実現できそうなものまで様々な案がでました。



その中で3つ、今すぐできそうなものを実行してみることになりました。

新しく作った入れ歯にお名前を刻印

患者さまと記念写真
新しい入れ歯が完成した際に、
新しく綺麗な歯でニッコリ笑顔になって頂き、
スタッフやご家族さまと一緒に記念撮影、そしてお写真のプレゼント。

患者さまの笑顔は、まずスタッフの笑顔から。
スタッフ同士の親睦や絆を深めるために、体育館を借りてスポーツレクリエーション。
バスケットボールやバトミントンなどの団体スポーツをして、
楽しみながらスタッフの絆を深めていこう

という3点を実行してみたいと思います。


まずは、
入れ歯に刻印 技工所さんに協力を頂いてさっそく実行します。

デジカメを用意 さっそく理事長がご自宅で使わないものを持ってきてくれました。

体育館の確保
以前から訪問診療部(医科)の方々がスポーツレクリエーションを考えてくれていたそうで、
さっそく体育館を確保してくれました。
今週の金曜日に初始動です


引き続き来月のミーティングも
患者さまに喜んでいただけて、スタッフも楽しく働けるようなことを考えていきたいと思います。

やらないよりも、まずはやってみよう
温かい目で見守って頂けると幸いです

それでは
日増しに暑くなってきますが、皆さまくれぐれもお身体を大切になさってください

患者さまに喜んで頂けること。 [2011年06月22日]

こんにちは、
永研会訪問診療部仙川(歯科)の松島です。

訪問診療部仙川(歯科)は、
毎月一回、スタッフ全員でお昼ごはんを食べながら楽しくミーティングをしています。

6月のミーティングの際に議題として挙がったこと。

タイトルにありますように
 患者さまに喜んで頂けることを考えよう

患者さまが楽しくリラックスして診療が受けられるよう歌いながら診療
患者さまと登山をして心も体も健康になろう

などなど…

かなり無謀そうなものから
もうひと練りすれば実現できそうなものまで様々な案がでました。



その中で3つ、今すぐできそうなものを実行してみることになりました。

新しく作った入れ歯にお名前を刻印

患者さまと記念写真
新しい入れ歯が完成した際に、
新しく綺麗な歯でニッコリ笑顔になって頂き、
スタッフやご家族さまと一緒に記念撮影、そしてお写真のプレゼント。

患者さまの笑顔は、まずスタッフの笑顔から。
スタッフ同士の親睦や絆を深めるために、体育館を借りてスポーツレクリエーション。
バスケットボールやバトミントンなどの団体スポーツをして、
楽しみながらスタッフの絆を深めていこう

という3点を実行してみたいと思います。


まずは、
入れ歯に刻印 技工所さんに協力を頂いてさっそく実行します。

デジカメを用意 さっそく理事長がご自宅で使わないものを持ってきてくれました。

体育館の確保
以前から訪問診療部(医科)の方々がスポーツレクリエーションを考えてくれていたそうで、
さっそく体育館を確保してくれました。
今週の金曜日に初始動です


引き続き来月のミーティングも
患者さまに喜んでいただけて、スタッフも楽しく働けるようなことを考えていきたいと思います。

やらないよりも、まずはやってみよう
温かい目で見守って頂けると幸いです

それでは
日増しに暑くなってきますが、皆さまくれぐれもお身体を大切になさってください

前歯のトラブル [2011年06月18日]

こまい歯科の新妻です

歯医者さんに来るのは怖いと思われてる患者様の気持ちが少しでもほぐれればと思いいつも笑顔(^-^)を心がけています



前歯がキレイだと笑顔がとてもキレイに見えます
その前歯のトラブルには小さな虫歯や着色、欠けた歯などさまざまな問題があります

今回は小さな虫歯を一回の治療でキレイに治せるコンポジットレジン修復と呼ばれる方法があります

この材料は患者様一人一人に一番適した色調を選択できるため治療後は、患者様からとても満足していただいております

この方法はすべての虫歯に適応できるわけではありませんが、小さな虫歯や着色が気になる際には一度ご相談ください

きっと満足していただけると思いますよ

拡大鏡の使用を始めました [2011年06月11日]

こんにちは
こまい歯科の小川です


最近、私たち歯科衛生士もクリーニングの際に拡大鏡を使用するようになりました

拡大鏡とは、虫眼鏡のようなもので、歯を大きく拡大して見ることが出来ます

a



よく見えることによって、

・歯石などの取り残しなどが減る
・虫歯の早期発見につながる
・裸眼では気づかない変化に気づくことができるようになります


より精密な治療・クリーニングができるようになりました



こまい歯科では
患者さんの大切な歯、お口の健康を守るために、これがらも丁寧で精密なクリーニングを心がけていきます。

皆様のご来院を心よりお待ちしております

« 前ページへ 次ページへ »

PAGE TOP